目次
ティファニーの新作ジュエリーコレクション「バード オン ア ロック バイ ティファニー」が登場!
アイコニックな「バード オン ア ロック」を再解釈
「ティファニー(Tiffany & Co.)」が、アイコニックな「バード オン ア ロック」を再解釈したハイジュエリーとファインジュエリーの新作ジュエリーコレクション「バード オン ア ロック バイ ティファニー」を発売した。アジア最大の旗艦店「ティファニー 銀座」をはじめとした一部のティファニー ストアで取り扱っている。
バード オン ア ロックの由来
バード オン ア ロックは、1950年代から1980年代にかけて活躍したデザイナー ジャン・シュランバージェ(Jean Schlumberger)が1965年にティファニーのために制作。シュランバージェが東南アジアを訪れた時に出合った黄色のオウムに着想を得て、飛び立つ瞬間の躍動感のある鳥のモチーフを美しいジェムストーンと組み合わせた。愛や空高く舞い上がるような希望、幸運、知的好奇心といったメッセージが込められたコレクションの数々は、現代に至るまでティファニーの革新的なデザインや精巧なクラフトマンシップを象徴するモチーフとして愛されている。
新作ジュエリーコレクションの特徴
新作は、この象徴的なモチーフをジュエリー&ハイジュエリー部門チーフ アーティスティック オフィサーのナタリー・ヴェルデイユ(Nathalie Verdeille)が再解釈。これまでバード オン ア ロックのモチーフは、ハイジュエリーカテゴリーでモダンな再解釈を加えて登場してきたが、今回ファインジュエリーカテゴリーからも初めて登場する。
ラインナップの中核
ラインナップの中核を成すのは、優雅で彫刻的かつ象徴的な翼のモチーフ。バードの羽毛の層状の美しさと繊細な緊張感からインスパイアされ、プラチナとゴールドにダイヤモンドをあしらい、羽ばたくような躍動感を演出したリングやネックレスなどが揃う。
ハイジュエリーカテゴリーの魅力
ハイジュエリーカテゴリーで際立つのが、ティファニーが1968年に発表した「レガシー ジェムストーン」であるタンザナイトを主役にしたネックレス、ブレスレット、イヤリングのシリーズと、カボション カットのターコイズにゴールドとダイヤモンドの羽根をあしらったバードモチーフのネックレスだ。後者で用いたターコイズは、ハイジュエリーにおいてダイヤモンドと組み合わせるという大胆なアプローチで当時の業界で注目を集めたシュランバージェの革新性を象徴している。
ファインジュエリーカテゴリーの魅力
ファインジュエリーカテゴリーでは、オリジナルのバード オン ア ロック ブローチに宿る洗練と前衛的といった芸術性を、より大胆で豊かな質感のクリエイションに昇華。シュランバージェが魅了された自然が生み出すフォルムと、非対称の美しさという要素を落とし込み、繊細に舞うバードモチーフを高度なダイヤモンドのセッティング技術によって装飾した。プラチナにダイヤモンドをセッティングしたコンバーチブル ピアス(500万5000円)は多様な着け方が可能で、華やかなドロップピアスや繊細なスタッズピアスとして楽しむことができる。そのほか、プラチナと18K イエローゴールドを用いて2羽のバードの朗らかな愛を描いたペンダント(544万5000円)やリング(544万5000円)などを展開している。
結論
ティファニーの新作ジュエリーコレクション「バード オン ア ロック バイ ティファニー」は、バード オン ア ロックの象徴的なモチーフを現代風に再解釈した注目のコレクションであり、ハイジュエリーとファインジュエリーの融合が新たな魅力を生み出しています。
よくある質問
Q: このコレクションはどこで購入できますか?
A: アジア最大の旗艦店「ティファニー 銀座」をはじめとした一部のティファニー ストアで購入することができます。
Q: 価格帯はどのようになっていますか?
A: ハイジュエリーカテゴリーでは、500万5000円のコンバーチブル ピアスや544万5000円のペンダント・リングなどが展開されています。
Q: キャンペーンヴィジュアルに登場しているアンバサダーは誰ですか?
A: ブランド アンバサダーのチャン・ツィイー(Zhang Ziyi)とアビー・チャンピオン(Abby Champion)が登場しています。