Sponsored Links

枯れない植物を選ぶなら、蔵前の「east side tokyo」を紹介

Sponsored Links

春本番!お部屋を彩るアーティフィシャルフラワー&グリーンの魅力

20度以上の暖かい日が増えてきて、ようやく春本番ですね。

新生活を機にお部屋の充実度を上げるべく、お花や観葉植物を置きたいと考えている人必見!

でもお手入れが難しそうで「すぐ枯らしてしまったらどうしよう…」と、結局諦めてしまっていませんか?

それなら、お世話が不要のアーティフィシャルフラワー&グリーンを置くのがおすすめですよ。

east side tokyo/東京・蔵前

@n__trunk_wd / Instagram

蔵前駅から徒歩およそ4分の場所にある「east side tokyo」は、新しい花とクラフトの文化を発信する拠点として誕生したそう。

花をもっと身近にインテリアへ取り入れてほしいという想いのもと、フラワーアレンジメントのオーダーやさまざまなワークショップを定期的に開催しているといいます。

造花の種類豊富!

@n__trunk_wd / Instagram

お店にはたくさんの種類の造花(アーティフィシャルフラワー)がいっぱい!

淡いパステルカラーからビビッドカラーの鮮やかなものまで、本物そっくりのお花たちがたくさ

ん並んでいるんです。

お部屋を彩る提案

@n__trunk_wd / Instagram

季節に合わせて選ぶのも良し、好きなお花で選ぶのも良し。また、お花は色分けされて陳列して

いるため、好きな色でチョイスするのもいいかもしれません。

おしゃれなアレンジ提案

@naco.2.1 / Instagram

たくさんのかわいいお花の中から、どれを選ぼうか少々悩んでしまうところ。

季節を象徴する旬のお花を1輪挿ししてみるのもかわいいですし、気に入ったお花や枝でブーケ

にするのもおすすめですよ。

アーティフィシャルグリーンもおすすめ

@nanami.teraiii / Instagram

お水の取り替えや、お部屋の気温などを心配する必要がなく、半永久的に美しさを楽しめるの

は、やはり造花ならでは。

気兼ねなく、気に入ったお花を手に取っちゃってください!

フラワーベースやアーティフィシャルグリーンも

Sponsored Links
Sponsored Links