afecta meets B:MING by BEAMS
セレクトショップのバイヤーが指名する、アフェクタのバッグとは。
都会的で洗練されたデザインが魅力のバッグブランド〈アフェクタ(afecta)〉。その高いデザイン性はもちろん、ユーザー目線で考えられた機能や耐久性に関しても抜かりのないハイクオリティーなバッグがいま、セレクトショップのバイヤーを中心に注目を集めています。今回は、その取扱店である「ビーミング by ビームス(B:MING by BEAMS)」のバイヤー・小林 天さん、「アーバンリサーチ(URBAN RESERCH)」のバイヤー・佐藤祐輔さんにそれぞれ、このバッグブランドを支持する理由を聞いてみました。 “魅力的”というひとつの言葉だけでは片付けられない、さまざまなストロングポイントがそこにはあったのです。
- Photo_Fumihiko Ikemoto
- Text_Yuichiro Tsuji
- Edit_Yosuke Ishii
- Tweet !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?’http’:’https’;if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+’://platform.twitter.com/widgets.js’;fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, ‘script’, ‘twitter-wjs’);
- https://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js
afecta meets B:MING by BEAMS
Interview With Buyers
小林天
クリーンで洗練された都会的なスタイルを提案する「ビーミング by ビームス」のバイヤー。様々なライフスタイルに寄り添うアイテムを豊富に展開する。
取り扱いを決めるまでのスピードがすごく早かった。
バイヤーとして、バッグのトレンドをどう眺めていますか?
小林今年はサコッシュが人気でしたよね。それに続いて注目したいのは巾着系のアイテムで、持ち歩くバッグの小型化はこれまでも継続しそうです。ただ、それはカジュアルな場面に限った話。ビジネスシーンでは逆にバックパックが人気です。スーツに合わせてこういった無機質なアイテムを合わせている人も多く見かけるようになりました。ですので、普段スーツを着る方を中心に〈アフェクタ〉は人気です。
なるほど。確かに、最近はスーツにバックパックを合わせている人をよく見かけるようになりました。
小林完全にスーツ用ではなく、オンでもオフでも使えるデザインを求められているような気がします。平日は会社用に使えて、なおかつオフのカジュアルなシーンにもハマるアイテム。そういったユーティリティーな使い方をできるのが〈アフェクタ〉なんじゃないかと。
はじめて〈アフェクタ〉をご覧になられたときに、どんな印象を持ちましたか?
小林「ビーミング by ビームス」は比較的にクリーンなスタイルを提案するショップなんです。そういったお店のコンセプトに合うバッグだなと一目見て思いました。〈アフェクタ〉は過剰なデザインがないし、使いやすそうだな、と。それに加えて、価格も大きな魅力でした。デザイン、機能、そしてつくりに至るまで、トータルでクオリティーがしっかりしているのに、価格はどれも1万円前後。そのギャップに驚いたというのが正直な感想です。
なるほど。
小林「ビーミング by ビームス」はショッピングモールなどに多く出店しているんです。なので、来店されるお客さまもコスパを求める方が多い。簡単に他のショップと比較できますから。でも〈アフェクタ〉は、そういった方々にもしっかりと訴求できるブランドだなと思いました。取り扱いを決めるまでのスピードもすごく早かったです。
小林さんご自身がバッグに求めるのはどんなことですか?
小林しっかりとした容量があること。デザインに関しては、無機質なものが好きです。色が落ち着いていて、過度な装飾がないといいますか。
容量に関しては、どうしてなんですか?
小林PCや手帳、メモ、筆記用具など、仕事で使う荷物を入れるのはもちろんなんですが、使わない余計な荷物も持ち歩いちゃうんです…(笑)。例えば、冬だとインナーダウンとか、巻物とか。基本暑がりなんですが、いざというときに備えて念のためにバッグの中に忍ばせているんです。あと、家から飲み物を入れて持ち歩いているので保温性のあるボトルも普段から携帯していたり。とにかく荷物が多いんです(笑)
心配性なんですね(笑)
小林そうなんです。あとは、耐久性も意識しますね。何も気にせずバッグを地面に置いたりするので、繊細なものだと気を使ってしまいますよね。なので、丈夫なつくりと素材はバッグ選びをする上で重要なポイントになります。あとは汚れがつきにくい、または目立ちにくいというのも条件に当てはまるかもしれません。
他の人との差別化を図れる、友人との差をつけられるアイテム。
今回背負ってもらったバッグはどんなところに魅力を感じますか?
小林まずは素材。汚れがつきにくくて、軽い撥水性もあるので、タフに使えるというのがうれしいですね。あとはメインコンパートメントの容量がしっかりとあるので、荷物の多いぼくでも安心して使えます。ロールトップタイプで荷物をガサッと大雑把に入れられるのも魅力です。
小林それに加えて、メインコンパートメントに通じる開け口がサイドにあるというのもポイントですね。さっと荷物を取り出したいときにこの機能があると便利です。さらにPC用の収納ホルダーもあるので、機能面に関しては正直これ以上求めるとバチが当たりそうですね(笑)
背負い心地はいかがでしたか?
小林ストラップのクッションがしっかりしているし、背負ったときの重心がしっかりと肩に乗っかる感じで揺れにくい。申し分ないですね。それにクッション性を求めすぎると分厚くなってしまいがちなんですが、このアイテムに関してはそれがない。だから背負ったときの見た目がスマートなところもポイントなんじゃないかと。
デザインに関してはいかがですか?
小林素材や色味が無機質な感じでいいですよね。それにパターンというか、フォルムが普通のバックパックとは違って見える。店頭に置いていても、目立つデザインですよね。
他のバックパックと並べていても埋もれないわけですね。
小林そうなんです。色が落ち着いていると、どうしても目立ちにくいのでお客さまの目に留まりにくいんですが、このバッグはいい意味で雰囲気が独特なので、パッと目に付きやすいんです。
もしかしたらそれは、街中でもいえることですよね。
小林そうですね。他の人との差別化を図れる。友人との差をつけられるアイテムなんじゃないかと思います。
実際に店頭での反応はいかがでしょうか?
小林〈アフェクタ〉はこのアイテム以外にも取り扱いがあるんですが、このアイテムが圧倒的に反応がいいです。学生の方からビジネスマンまで幅広く人気ですね。
コーディネートに関して、このバックパックはどんな服に合うと思いますか?
小林今回ぼくが着ているアイテムのように、機能的な服にマッチしますよね。ヘビーデューティーなアウトドアスタイルというよりは、もっと洗練された現代的な着こなしに合うんじゃないでしょうか。どこか都会的でモダンな印象があるのが〈アフェクタ〉の魅力だと思うので。
洗練されたデザイン、それでいて機能も申し分なし。
立体的な構造をもったバックパックは、メインコンパートメントの他に、PC用スリーブ、小物用ポケットを2つ配備。アウトドアギアに用いられるロールトップ型のデザインですが、それを見事に現代的にアップデートした洗練されたルックスも魅力のひとつです。
Source: フィナム