Sponsored Links

MODE 2025年第二弾プログラム発表

Sponsored Links

MODE 2025 GINZA PROGRAM プログラム詳細

第二弾プログラム概要

実験音楽やオーディオビジュアル、パフォーミングアーツを紹介するプラットフォーム「MODE(モード)」が、2025年エディションの第二弾プログラムを発表。銀座コリドー通りに面した空きビルの地下階で行われる今回のイベントは、世界各国で実験的な表現に取り組むアーティストによるパフォーマンスと映像作品のスクリーニングで構成され、2025年5月16日(金)から18日(日)の3日間にわたって開催される。

このイベントシリーズは、パティ・スミス(Patti Smith)とサウンドウォーク・コレクティヴ(Soundwalk Collective)による最新プロジェクト『CORRESPONDENCES(コレスポンデンス)』の『新国立劇場』でのパフォーマンス、ならびに『東京都現代美術館』で開催中のエキシビションに続く、2025年度の追加プログラムと位置付けられる。

実験音楽イベントシリーズ MODE が2025年第二弾プログラムを発表 MODE 2025 GINZA PROGRAM info

パフォーマンス 01

日程:5月16日(金)
開場時間:18:30 / 開演時間:19:00
会場:コリドースクエア銀座7丁目 B1F
住所:東京都中央区銀座7-2-22
出演者:Marginal Consort
共同キュレーター:SuperDeluxe
チケット料金:前売 5,500円
チケット:ZAIKO

パフォーマンス 02

日程:5月17日(土)
開場時間:18:00 / 開演時間:18:30
会場:コリドースクエア銀座7丁目 B1F
住所:東京都中央区銀座7-2-22
出演者:Carl Stone、Rai Tateishi(Live processing by Koshiro Hino)
チケット料金:前売 4,000円
チケット:ZAIKO

パフォーマンス 03

日程:5月18日(日)
開場時間:18:00 / 開演時間:18:30
会場:コリドースクエア銀座7丁目 B1F
住所:東京都中央区銀座7-2-22
出演者:Aki Onda presents『Spirits Known and Unknown』、Park Jiha
チケット料金:前売 5,000円
チケット:ZAIKO

スクリーニング

スクリーニングは、5月17日(土)と18日(日)の2日間にわたって開催。ロンドンを拠点に、映像・サウンド・パフォーマンス・彫刻を軸に活動するアーティスト オーラ・サッツ(Aura Satz)による初の長編映画『Preemptive Listening』に加え、東京を拠点に、日常の中で撮りためた膨大な写真や動画を素材に映像作品を制作する映像作家・斎藤玲児の初期作から近作までを集めた作品群を上映する。また、2002年から2019年までの17年間、『SuperDeluxe』にて開催されたさまざまなアーティストによるパフォーマンスの記録映像も鑑賞できる。

スクリーニング

日程:5月17日(土)・18日(日)
会場:コリドースクエア銀座7丁目 B1F
住所:東京都中央区銀座7-2-22
映像作家:Aura Satz、Reiji Saito、SuperDeluxe Archives 2002-2019
上映スケジュール:
5月17日(土)
①Aura Satz《Preemptive Listening》
受付開始:11:00
上映時間:11:15-12:45
②Reiji Saito 《13》,《17-2》,《19》,《25-2》,《27》他
受付開始:13:45
上映時間:14:00-16:00
5月18日(日)
①Reiji Saito 《13》,《17-2》,《19》,《25-2》,《27》他
受付開始:11:00
上映時間:11:15-13:15
②Aura Satz《Preemptive Listening》
受付開始:14:15
上映時間:14:30-16:00
チケット料金:各プログラム 1,000円
チケット:ZAIKO
(*本プログラムでは、1枚のチケットにつき1作品のみ鑑賞可能。複数の作品をご覧になりたい場合や、同じ作品を別日に再度ご覧になりたい場合は、追加でチケットのご購入を。)

5月17日(土)・18日(日)
SuperDeluxe

Sponsored Links
Sponsored Links