エセル・ケイン、WILLOW、Deftones:ルイジアナからロンドンへのシンガーソングライター、I Am Rozeが新しいEP「Social Commentary」に影響を与えた曲を共有

I Am Rozeの声は本当に素晴らしいです。時には柔らかく、時には引き締まり、常にコントロールされていて個性豊かです。ルイジアナ出身でロンドン在住の才能あふれるアーティストは、自分自身をまさに無類の存在として示しています。大ヒットとなった2024年には、COLORS showでバイラルに到達し、今や輝かしい新しいEP「Social Commentary」を共有しています。 Wonderland は、このシンガーソングライターにEP制作に影響を与えた曲を共有するよう求めました。
「Social Commentary」を聴く…
I Am Rozeのリピート中…
Deftones – ‘Hole in the Earth”
私は常に自分が聴いているものを反映した音楽を作りたいと考えています。Deftonesを聴くと、自分では届かなかった背中の一部をやっとかけることができたような感覚になります。脳が完全にシャットダウンし、その瞬間を全て楽しんでいます。
Pinegrove – “Need 2”
この曲では、個人の解釈に任されていることが本当に気に入っています。なぜ重要なことを言わなければならないと感じるのか、という考えに挑戦することが好きです。音楽を聴いて気持ちがいいだけでも十分なのに、実際にどう感じているのかを話す人があまりいないと感じます。
エセル・ケイン – “Ptolemaea”
この曲には、本当の怒りが詰まっているのが好きです!エセルは、作品を通じて体験してほしい感情を完璧に呼び起こすことができる素晴らしい才能です。それが私が目指す芸術と今回のプロジェクトでやりたいことです!
Hozier – “NFWMB”
Hozierの詩は、私が到達しようとするレベルです。彼は自分の言葉で音楽的な風景を描き、彼が何を言っているのかを完全に消化するには、何度か聞く必要があることが好きです。
Lizzy