Sponsored Links

ワイズ フォー メンとマシス、初のコラボコレクション発表

Sponsored Links

山本耀司によるY’s for MenとMASSESのコラボ

山本耀司の手掛ける〈Y’s(ワイズ)〉のメンズライン〈Y’s for men(ワイズ フォー メン)〉が、東京発のドメスティックブランド〈MASSES(マシス)〉と、初のコラボコレクションを発表した。まずはティザーの2ヴィジュアルが公開され、撮影はTAKAY、スタイリングは野口強だ。

コレクションの特徴

ワークやミリタリーなど伝統的なワードローブの要素に、独自のカッティングやエレガントな素材使いを融合させることでモードシーンの一角を担ってきた〈Y’s for men〉。そして、1997年設立以降、長きに渡って東京のストリートシーンに貢献してきた〈TENDERLOIN(テンダーロイン)〉の元メンバーが務める〈MASSES〉。このコラボレーションは、両ブランドのそれぞれのプロダクトに対するリスペクトから実現を果たしたという。

コレクションのテーマ

具体的には、1980〜90年代に、独自の感性を貫いてきた当時の東京のファッショニスタたちを想起させるようなコレクションになるとのこと。〈Y’s for men〉の根底にある“Y’sを着る女性の横にいる男性のための服”というコンセプトを元に、〈MASSES〉のフィルターを通して解釈。“力強い男性像”を表現するべく、ホースハイドを使用したカーコート、縮絨素材を使用したセットアップ、モードなシルエットとシャープな襟型をしたクレイジーパターンのシャツなど、全36型が登場するそうだ。

販売予定

〈Y’s for men〉x〈MASSES〉コレクションは、2025年秋冬シーズンに国内外の取り扱い店舗にて販売を予定している。

結論

Y’s for MenとMASSESのコラボコレクションは、ファッションの伝統とモードの融合を通じて、力強い男性像を表現する新たな展開を見せている。

よくある質問

コラボコレクションの価格帯はどのようになりますか?

現時点では具体的な価格情報は公開されていませんが、一般的にY’s for MenとMASSESのアイテムは高級な価格帯に位置しています。

コレクションのアイテムはオンラインでも購入できますか?

2025年秋冬シーズンに販売が開始される際、一部アイテムはオンラインでも購入可能となる見込みですが、詳細は公式サイトでの発表をお待ちください。

Sponsored Links
Sponsored Links