目次
スターバックス×フラグメント デザイン コラボビバレッジ “BBTEA by FRAGMENT”が登場
スターバックス×フラグメント デザイン
『スターバックス(STARBUCKS)』は、長年パートナーシップを結ぶ藤原ヒロシ主宰〈fragment design(フラグメント デザイン)〉とのコラボレーションした初のビバレッジ “BBTEA by FRAGMENT”を開発。このスペシャルなフレーバーと、リユーザブルカップ FRGMT MYSTを『スターバックス コーヒー MIYASHITA PARK店』にて8月6日(水)より販売を開始する。
BBTEA by FRAGMENTについて
“BBTEA by FRAGMENT”は、コーヒーをエスプレッソで楽しむHFが「今飲みたいビバレッジ」として開発したという。コーヒーを飲まない方でもずっと飲んでいたくなるような、エスプレッソを使ったビバレッジをイメージ。“鴛鴦茶(えんおうちゃ)”をヒントに『スターバックス』の開発チームと何度も試飲を繰り返し、香りやテクスチャー、甘さなどのバランスを追及していき、ブラックティーとエスプレッソを合わせた未体験のティーが誕生した。深みのあるブラックティーをベースに、浅煎りのエスプレッソを合わせ、バニラ風味のシロップやフレッシュクリームのほんのりとした甘みを加えたフレーバーは、「ティーとコーヒーを感じてほしい」というこだわりから絶妙なハーモニーを生み出すことに成功。ちなみに、“BBTEA”は“BLACK COFFEE”と“BLACK TEA”を合わせた“BLACK BLACK TEA”の略称だ。
特別仕様のリユーザブルカップ FRGMT MYST
加えて、“BBTEA by FRAGMENT”を入れて持ち歩きたくなるようなリユーザブルカップ FRGMT MYSTも用意。フロントに〈fragment design〉のシンボルであるサンダーマーク、サイドに“FRGMT”の文字を配置し、バックサイドにも“FRGMT”とサンダーマークをプリントした特別仕様に。さらに、HFがコーヒータイムのためにセレクトしたスペシャルプレイリストを『Spotify』上で公開。HFの選曲を聴きながら、のんびりすごす時間のお供に“BBTEA by FRAGMENT”を楽しんでみてはいかがだろうか。
BBTEA by FRAGMENTは、コーヒーと紅茶のハイブリット。二種類の飲料の良いとこ取りのような飲みものです。何気に何杯でも飲んでいれる、いつでもタンブラーに入れて持ち歩きたい、そんな飲み物です。とにかく自分で飲みたい飲み物を作っていただきました。個人的にはアイスが好きです。眠気覚ましにもどうぞ
藤原ヒロシ
商品情報
◼︎“BBTEA by FRAGMENT”(TALLサイズのみ)
販売価格(全て税込):
(お持ち帰りの場合)609円
(店内ご利用の場合)620円
◼︎リユーザブルカップ FRGMT MYST
販売価格(税込):950円販売期間:2025年8月6日(水)~
(*一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり)
取り扱い店舗:スターバックス コーヒー MIYASHITA PARK店
詳細はHypebeast.JPのギャラリーをご覧ください。
結論
スターバックスとフラグメント デザインのコラボレーションから生まれた“BBTEA by FRAGMENT”は、コーヒーと紅茶を組み合わせた斬新な味わいで、特別なリユーザブルカップもセットで楽しめる。是非、お近くのスターバックス コーヒー MIYASHITA PARK店でお試しください。
よくある質問
Q: BBTEA by FRAGMENTはどんな味ですか?
A: コーヒーと紅茶のハイブリットで、ブラックティーとエスプレッソを組み合わせた新しい味わいです。
Q: リユーザブルカップ FRGMT MYSTはどんなデザインですか?
A: サンダーマークやFRGMTの文字が特徴的に配置された特別仕様のカップです。