Sponsored Links

Pabst Blue Ribbonがビアガーデンイベント『The Beer Garden at 701』を開催

Sponsored Links

「The Beer Garden at 701」

ビールとファッションの融合

アメリカ・ウィスコンシン州ミルウォーキーにて1844年に創業されたビールブランド「Pabst blue Ribbon(パブスト ブルー リボン)」が、東急プラザ原宿の『ハラカド』7Fのオープンテラススペースである“701”にてビアガーデンイベント『The Beer Garden at 701』を開催します。

異なるカルチャーが交差する空間

本イベントでは、俳優の松岡俊介と〈John’s by JOHNNY(ジョンズ バイ ジョニー)〉を手がける平本ジョニーをホストに迎え、ビールとファッションといった異なるカルチャーが交差する空間を提供します。フードには、横浜に店舗を構える『PORKCHOP GARAGE SUPPLY』が出店。鉄板にて焼かれたアツアツのステーキを、オープンテラスになっている“701”の開放的スペースにて「Pabst blue Ribbon」のビールと共に堪能することができます。

アートとファッションの融合

産生物をもとに独自の創造花であるアーティフィシャルフラワーを製作するブランド〈THE FLWRS(ザ フラワーズ)〉が、先日ローンチされた〈BEDWIN(ベドウィン)〉x THE HEARTBREAKERS(ザ・ハートブレイカーズ)x「Pabst Blue Ribbon」によるコラボコレクションのオリジナルテキスタイルを元に、薔薇のアートピースを販売予定とのこと。

開催情報

The Beer Garden at 701
会場:『ハラカド』7F 701
住所:東京都渋谷区神宮前6-31-21 ハラカド7F
営業時間:11:00–22:00
会期:5月15日(木)〜5月18日(日)

結論

『The Beer Garden at 701』はファッション、フード、アートが充実したイベントで、夏の訪れを感じる絶好の機会です。ぜひ足を運んでみてください。

よくある質問

Q: ビールガーデン以外に何が楽しめますか?
A: ファッションやアートの展示、美味しいステーキなどが楽しめます。

Q: 入場料はかかりますか?
A: 入場は無料ですが、飲食代は別途かかります。

Q: 子供連れでも参加できますか?
A: 20歳未満の方は入場できませんので、子供連れの参加は難しいです。

Sponsored Links
Sponsored Links