Sponsored Links

Jacques Marie Mage 表参道に日本初のフラッグシップギャラリーをオープン

Sponsored Links

ジャック・マリー・マージュ、日本初のフラッグシップギャラリーを表参道にオープン

アイウェアの限定生産ラグジュアリーアイテムを展開

アメリカ・ロサンゼルスを拠点に、アイウェアを中心とした限定生産のラグジュアリーアイテムを展開する〈Jacques Marie Mage(ジャック・マリー・マージュ)〉。ファッション感度の高い人々からすでにカリスマ的な人気が高まりつつあるこのブランドが、日本初のフラッグシップギャラリーを東京・表参道にオープンした。8月26日(火)に行われたプレビューでは、国内外からセレブリティーが来場し、ソニック・ユース(Sonic Youth)のメンバーで、ミュージシャン / 女優のキム・ゴードン(Kim Gordon)が特別パフォーマンスを披露した。

芸術性と職人技が共存する空間

オープンした『JMM 東京 表参道ギャラリー』は3階建てで、芸術性と職人技が共存する空間に仕上がっている。限定生産アイウェアをはじめ、レザーグッズ、ジュエリー、アートオブジェが、日本の職人文化と美意識への敬意と共にラインアップされている。創業者でありクリエイティブ・ディレクターのジェローム・マージュ(Jerome Mage)は、「“Kaizen(改善)”と“Takumi(匠)”という概念は、ジャック・マリー・マージュの創業当初から核となる精神。ロンドンやパリのギャラリーでは重厚な遺産と華やかさを表現しましたが、東京ではミニマルで静謐なアプローチを採用しました」と語る。空間設計は、建築やインテリアに加え、和食・茶道・和菓子など日本文化を融合させたデザインで知られる「SIMPLICITY」主宰 緒方慎一郎とのコラボレーションによって実現した。

アイテムとスペースの魅力

1階にはサングラスを中心としたアイテムが並び、2階はジュエリーおよびメイド・トゥ・メジャー(カスタム)の専用スペース。そして、もみじの木と枯山水の庭が設えられた地下階には、和菓子とお茶でもてなすスペースも用意されている。表参道を訪れる機会があれば、ぜひ足を運んでみてほしい。

Jacques Marie Mage が日本初のフラッグシップギャラリーを表参道オープン ジャック・マリー・マージュ

JMM 東京 表参道ギャラリー

住所:東京都渋谷区神宮前5-9-7
営業時間:11:00~20:00

Click here to view full gallery at Hypebeast.JP

結論

ジャック・マリー・マージュの日本初のフラッグシップギャラリーは、日本の職人文化と美意識と共存する芸術的な空間として注目を集めています。

よくある質問

Q: JMM 東京 表参道ギャラリーで購入できるアイテムは何ですか?
A: サングラス、ジュエリー、メイド・トゥ・メジャー(カスタム)アイテムが取り揃えられています。

Q: JMM 東京 表参道ギャラリーの営業時間は?
A: 11:00~20:00です。

Sponsored Links
Sponsored Links